PX-20BTmini

PX-20BTminiは国内モデル最少・最軽量を実現したバッテリー搭載式ポータブルX線撮影装置です。
小型軽量化により可搬性に優れ在宅医療・災害医療の現場に適したポータブルX線装置になり、表示文字180°回転、撮影条件メモリ機能(15種類)、各社FPD撮影対応と、小型ながら機能も充実しています。
さらに、PX-20BTminiは高容量リチウムイオンバッテリーを搭載。外部電源がない環境でも撮影が可能。フル充電まで3.5時間以内。1回の充電で約200回以上の撮影が可能です。※撮影枚数は撮影条件等により異なります。
各社FPD撮影対応
PX-20BTminiは、各社FPDでの撮影に対応できます。 FPDを本体に接続すると、PX-20BTminiのハンドスイッチを押すことでX線照射と画像キャプチャのタイミングが同期し、確実にデジタル撮影を行えます。
※FPDの連携についてはお問い合わせ下さい。
照射野確認用レーザーポインター
照射野中心確認用のレーザーポインター。
リモートスイッチ
受信部を取り付けることによって遠隔照射できます。
![]() リモートスイッチ |
![]() 受信部 |
PS-12
小型・軽量化を実現し可搬性に優れた低床ベッド対応の支持器
認証番号:
27B2X00228000024 外形寸法:最大支柱高さ:1355mm/奥行:965mm/幅790mm 重量:9.8kg
PS-B10
昇降範囲も広く、低床ベッド対応の回診用支持器
認証番号:27B2X00228000010 外形寸法:1515Wx860Dx569H(mm) 重量:28.5kg
楽々ポジショニングハンドル操作で管球の昇降・前後動が簡単にでき、撮影の際のポジショニングが容易に行えます。 |
延長棒付属の延長棒を取り付けることで低い位置の撮影(車椅子に座ったまま等)に対応します。 |
収納時はコンパクト専用ケース(オプション)収納時や携帯時は、分解してケース(キャスター付き)に収納することができます。 |
PS-1-Ⅲ
在宅医療や検診医療に
伸縮型の4脚。キャリーバッグ付き
認証番号:27B2X00228000008 外形寸法:1220Wx1140Dx1700H(mm) 重量:9.5kg
PS-6
院内回診用に
キャスター付き。高さと水平位置の調節ができます。
出力 | 装置出力定格 | 1.6kVA | |
---|---|---|---|
管電圧範囲 | 50kV ~ 90kV | ||
最高管電圧 | 20mA/10mA(50~80kV) | ||
15mA/8mA(81~90kV) |
|||
最高出力 | 1.6kW (80kV/20mA) | ||
mAs 設定範囲 | 0.4 ~ 20mAs | ||
X線管 | 焦点寸法 | 1.2(mm) | |
陽極 | 固定 | ||
陽極熱容量 | 14KJ(20KHU) | ||
固有ろ過 | 0.5mm AI当量 | ||
撮影タイマー | 0.02 ~2.5sec | ||
撮影条件記憶 | 15通り | ||
コリメーター | ランプ定格 | 12V/15W LEDランプ | |
ランプタイマー | 30sec | ||
バッテリー | バッテリータイプ | リチウムイオンバッテリー搭載 | |
バッテリー容量 | 1,600mAs (1回の充電で約200回以上の撮影が可能) | ||
充電時間 | 3.5時間以内フル充電 | ||
電源 | 定格電圧 | AC100V 単相 | |
周波数 | 50/60Hz | ||
電源容量 | 8.5VA | ||
寸法 | 360(W)×203(H)×174(D) | ||
本体重量 (バッテリー含む) |
6.9kg | ||
総重量 (付属品、キャリーケース含む) |
11kg | ||
本体付属品 | ハンドスイッチ / 電源ケーブル / キャリーケース | ||
オプション | PS-12型支持器/PS-6型支持器 / PS-1-Ⅲ型支持器 / PS-B10型支持器 / リモートスイッチ / レーザーポインター | ||
工場出荷時オプション | 外部FPD連携コネクタ |
【薬事認証番号】227AGBZX00062000 【販売名】携帯型X線撮影装置 PX-20BTmini